くりの丸いダイニング1本足タイプ(直径70cm 80cm 90cm・国産栗材・2色選択・ウレタン)ダイニングテーブル
■ お届けの目安 | -----------------------
こちらの商品は受注生産品です。
ご注文日から30日前後に発送いたします。(9/24更新)
■ 特長 | ----------------------------------
◎脚がじゃまにならない
どこに座ってもテーブルの脚に足がぶつかりにくく、
ストレスフリー。椅子の配置も自由にできます。
◎圧迫感がなく、お部屋がやさしい雰囲気に
角がないから空間がやわらかく見えて、
コンパクトなお部屋でも取り入れやすいです。
◎どこからでも出入りしやすい
四角いテーブルに比べて、椅子の出入りがスムーズ。
小さなお子さまがいても安心です。
■ 仕様 | --------------------------------
[ 本体サイズ ]
天板直径:70cm・80cm・90cm(直径選択)
高さ :70cm
天厚 :2cm
[ カラー ]
栗色・渋皮色(カラー選択)
[ 素材 ]
テーブル天板:表面 栗突板 / 芯材 ラバーウッド
テーブル足 :栗無垢の集成材
[ 塗装方法 ]
ウレタン塗装 / ツヤ消し
■ 選択必須 | ---------------------------
[ 天板直径 ]
① 70cm
② 80cm
③ 90cm
[ カラー ]
① 栗色 ( 栗材本来の色 / クリアカラー )
② 渋皮色( 着色したウォルナットカラー )
■ 色、質感のご確認 | ----------------
見本板をご用意いたしました。
画像ではご不安なお客様は、質感、色等をご確認頂けます。
本作品の見本板は
「くりの突板材 栗色ウレタン塗装」もしくは
「くりの突板材 渋皮色 ウレタン塗装」を選択ください。
天板の素材でございます。
くりの板見本 ご購入ページ
https://kumagree.theshop.jp/items/55995630
■ クマグリーの家具 | -----------------
栗というと、食材のイメージが強いかもしれませんが、
実は日本では古くから親しまれてきた優れた木材でもあります。
水や湿気に強く、
防虫・防腐処理を施さなくても長持ちするほどの耐久性を備えており、
世界遺産・白川郷の合掌造りにおいても、
主要な構造材として栗材が使われています。
私たちが栗材で家具づくりをはじめたきっかけは、2016年の熊本地震でした。
被災した製材所を支援する中で、
九州産の栗材が家具にほとんど活用されていない現状を知り、
「この栗材を活かして熊本の林業を元気にしたい」との想いから、
家具ブランド「クマグリー」が生まれました。
クマグリーは、「熊本」「栗」「幸せ」を掛け合わせた造語です。
熊本の栗材を使った家具を通じて、
皆さまの暮らしをより豊かに、
心地よく彩るお手伝いができればと願っています。
ありがたいことに、
クマグリーの家具は多くの方にご好評をいただき、
人気のシリーズも誕生しました。
今では熊本にとどまらず、
全国各地の栗材も用いて、
より多彩な家具づくりに取り組んでいます。
■ ご注意点 | ---------------------------
当製品に使用している国産の栗無垢材および突板材は、
すべて天然素材です。
そのため、節や色むら、木目の違いが見られる場合がございます。
掲載写真とまったく同じ表情のものをお届けすることはできませんので、
自然素材ならではの個性としてご理解のうえ、
お求めいただけますと幸いです。
テーブルには過度な荷重をかけないようお願いいたします。
ぐらついて不安定になったり、転倒してケガをする恐れがありますので、
ご注意ください。
なお、構造上の不具合については初期不良として対応いたしますが、
移動中に生じた傷などにつきましては、保証の対象外となります。
あらかじめご了承ください。